保守です。

もうほとんど見る人もいないだろうから、このままこのブログをやめてしまってもいいのかなとも思うのですが

もう少し残しておこうと思います。

|

今年もお世話になりました。

本年も周りの色々な方に支えられてなんとか終えることが出来ました。

湿っぽい話になってしまいますが、やはり夏に娘が亡くなってしまったことがかなり大きく

正直、未だに受け止めきれていないため、心身に影響がでて各方面にご迷惑をおかけして

しまっています。

いや、娘のせいにしたらいかんな、もっと強くならないと。とは思うのですが。

人目を気にしなくていい自宅作業のせいもあり、日に何度も思い出してはべそべそ

したり、Amazonでこんな消音機買って、大声で喉が枯れるまで娘の名を叫んで

いたりと奇行の限りをしています(笑うとこです)

防音ボトル 叫びの壷 

https://amzn.asia/d/er3svZs


それでもまだ、自分は小さなやりたいことが細々あるので、せめて外では

襟を正し、テムポ正しく振舞うのです。(By 中原中也@春日狂想)

|

保守代わりに。

最期にまともなブログ記事らしきものを書いたのが2021年の新年でした。

 

あれからコロナが吹き荒れ(実際は今もまだ治まってはいませんが)

実家の母が亡くなり。

ロシアはウクライナに侵攻し。

娘が亡くなりました。

 

世界も自分もなんだかぐちゃぐちゃで。

正気を保って生活を守るのもしんどい日々が続いています。

 

てか、もうなんか生きる意味とかよくわかんなくなっちゃいました。

今は惰性で生きている感じです。

でも、惰性なりにでも生きてさえいれば、また自分なりに何か意味みたいなものが

わかるときも来るんじゃないかと思うので、カミサマ的な何かに「もういいよ」と

言われるまでは、この世界に居続けようと思います。

 

なんか重いようなこと書いてますが、地には平和を、人には愛をと願い続けます。

|

保守。

取り急ぎ保守

|

保守(汗

11か月記入がないとブログ使えなくするで。というお達しが@NIFTYさんから来たので

取り急ぎ保守。

今は色々とバタついていますので、長い日記はまた後日。

|

«2021謹賀新年